今年も残り1ヶ月となり、大掃除や仕事納め、クリスマス、大晦日などのある「師走」が始まりました。
テレビの世界もこれから徐々に年末特番が増えていくわけですが、音楽好きにとっては「音楽特番ラッシュ」が何より楽しみなのではないでしょうか?
普段音楽番組にあまり出ないアーティストも出演するため、特別感が非常に強く見ていてワクワクするものです。
12月の1発目は、『ベストアーティスト 2023』です。
全出演者も発表され、いよいよ年末音楽特番ラッシュがスタートとなります。
この記事では、そんな「年末の音楽特番一覧」と豪華アーティスト集結の『ベストアーティスト 2023』について解説していきたいと思います。
全出演者が発表された『ベストアーティスト 2023』
12月2日の19時から日テレ系で放送される『ベストアーティスト 2023』ですが、11月30日に全出演者が発表となりました。
AdoやKing Gnu、BE:FIRST、Mrs. GREEN APPLEといった大人気アーティストをはじめ、計36組の豪華アーティストが集結します。
その他の出演者は以下の通り。
生田絵梨花、石川さゆり、&TEAM、King & Prince、Kep1er、昆夏美×山崎育三郎、JO1、GENERATIONS、ジェジュン、SKY-HI × Nissy、SixTONES、Snow Man
SUPER BEAVER、SEKAI NO OWARI、Sexy Zone、SEVENTEEN、豊原江理佳、Da-iCE、なにわ男子、NiziU、乃木坂46、Perfume、日向坂46、、福山雅治、MISIA、、由薫
優里、ゆず、緑黄色社会、LE SSERAFIM、Rockon Social Club、IMP.
北海道や愛知、大阪などから中継で出演するアーティストもいますし、残念ながら紅白歌合戦には出演できない旧ジャニーズのグループも多数出演します。
総合司会は櫻井翔さんで、司会を羽鳥慎一さん、バカリズムさん、市來玲奈アナが務めます。
約4時間の生放送は見どころが多く、「いよいよ年末が始まった」といった感じがすることでしょう。
年末に行われる音楽特番
12月2日に行われる『ベストアーティスト 2023』を皮切りに、実に多くの音楽特番が放送されます。
・FNS歌謡祭2023冬
12月6日と13日の2週連続放送
・CDTVライブ!ライブ!クリスマス4時間スペシャル
12月19日19時から約4時間放送
・ミュージックステーションウルトラSUPER LIVE2023
近日放送日や出演者など発表予定。
・発表!今年イチバン聴いた歌〜年間ミュージックアワード2023〜
詳細は未発表。
・第56回年忘れにっぽんの歌
12月31日に約6時間放送予定。
・第65回輝く!日本レコード大賞
12月30日にTBS系で放送予定。
・CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ2023→2024
12月31日23時45分~2024年1月1日5時ころまで放送予定。
・第74回NHK紅白歌合戦
12月31日にNHKで放送予定。
このように、様々な音楽特番が放送予定となっています。
「え?あのアーティストが出演するの?」といった驚きもありますし、ほとんどの特番に出演するアーティストも存在します。
推しのアーティストがどの番組に出演するかを一度チェックしておくと良いかもしれませんね。
どのアーティストがレコード大賞にえらばれるかにも注目
何事も賞レースは楽しいものですが、音楽界にも年末恒例の賞が存在します。
それが「日本レコード大賞」です。
現代では一昔前ほどの栄誉ではなくなりましたが、それでも大賞に輝けば大きな話題となるため、どのアーティストがレコード大賞に輝くのか注目されています。
・オトナブルー 新しい学校のリーダーズ
・ケセラセラ Mrs.GREEN APPLE
・サマータイムシンデレラ 緑黄色社会
・唱 Ado
・だってめぐり逢えたんだ 純烈
・Ditto NewJeans
・Trigger JO1
・NIGHT DANCER imase
・花わずらい 市川由紀乃
・Mainstream BE:FIRST
今年は以上のアーティストがレコード大賞の候補となっています。
この中であれば、新しい学校のリーダーズやAdo、BE:FIRST、Mrs.GREEN APPLEなどが受賞する可能性が高いといえるでしょう。
果たしてどのアーティストが大賞を受賞するのか、とても楽しみですね。
まとめ
今回は、「年末の音楽特番一覧」と豪華アーティスト集結の『ベストアーティスト 2023』について解説してきました。
いよいよ師走となったわけですが、ここで挙げたように音楽特番も数多く放送されます。
存分に年末の雰囲気を味わえるので、ぜひ予定を開けておきましょう。